春夏秋冬

記念日の由来や考えた人などの情報発信しています。

「春」の記事一覧

5/15はなぜJリーグの日?由来や考えた人は?

5月15日は様々な記念日があります。   例えば、 「国際家族デー」 「沖縄復帰記念日」 「ストッキングの日」 「ヨーグルトの日」 などがあります。   そして、その中に 「Jリーグの日」 があります […]

5/5なぜ自転車の日?由来,世界一高級な自転車は?

ゴールデンウィークに入っている 5/5は「子供の日」 で国民の祝日です。   この5/5は他に 「端午(たんご)の節句」 「菖蒲(しょうぶ)の節句」 「児童憲章制定記念日」 「おもちゃの日」 「わかめの日」 な […]

3/21はなぜランドセルの日?由来,人気種類は?

もうすぐ入学式のシーズンですね。   6年間使うランドセルは 最近の少子化傾向から、 販売側の傾向も変化しています。   個性的な外観、様々な価格設定で 夏以降から秋まで一大フェアが 行われているもは […]

3/10なぜ砂糖の日?人類が初めて口にした甘味は?

砂糖は最近はカロリーゼロが 流行りなので少し 消費量も減っていますね。   そんな砂糖にも記念日があります。   今回は砂糖の日に合わせて、 日本独特の砂糖の使い方や、 砂糖の種類別1位など、 砂糖に […]

3/2はなぜミニチュアの日?由来,1mでもミニ!?

日本で人気のミニチュアといえば、 根強いファンのいる ドールハウス系のおもちゃ。   今回紹介する記念日である ミニチュアの日というのは こういうミニチュアのことです。   そんなミニチュアの日の由来 […]