春夏秋冬

記念日の由来や考えた人などの情報発信しています。

「春」の記事一覧

5/21はなぜリンドバーグ翼の日?成功の理由は?

リンドバークという方を ご存じでしょうか?   彼の有名な名言があります。   「全く危険が無いところで 生きてゆくことを望む男が いるだろうか? 私は馬鹿げた偶然に 賭けるつもりは無いが、 何かに挑 […]

3/12はなぜ財布の日?由来,金運UPの色,形は?

財布は皆さんどんなものを お使いでしょうか?   使いやすさ、見た目、値段 と決め手は色々あると思います。   中々決め手にかけて、 財布選びに苦戦する方へ。   それならお金が貯まりやすい […]

5/1はなぜすずらんの日?育て方は毒に注意!?

5月1日はすずらんの日です。   フランス発祥のイベントなので 日本ではあまり知られていません。   フランスでは 愛する人やお世話になっている人に すずらんを贈るのが習慣です。   その為 […]

5/4はなぜエメラルドの日?由来や宝石言葉は?

エメラルドは緑が綺麗な宝石で、 価値もとても高いです。   ダイヤモンド、ルビー、 サファイヤ、エメラルド の世界四台宝石の一つですね。   今回はエメラルドの日にちなみ、 エメラルドの日の由来や 宝 […]

5/13なぜカクテルの日?由来,驚きカクテル紹介!

色々なお酒の中でも 一番オシャレなカクテル!!   皆さんが知らない 素敵なカクテルはいっぱいあります。   今回はカクテルの日にちなんで、 由来や驚きの不思議なカクテルの紹介 をしたいと思います。 […]

4/17はなぜ恐竜の日!?恐竜はなぜ滅んだのか?

大ヒットの映画「ジュラシックワールド」 はご覧になりましたか?   特に恐竜好きでなくても 大迫力でとても面白い映画です。   恐竜は世界中で人気があり、 絶えず研究も進んでいます。   今 […]

4/10なぜ交通事故死ゼロを目指す日?取り組みは?

交通事故死は 1950年代より減り続けています。   しかし、近年では高齢化に伴い 高齢者の事故は年間50%以上 になってきています。   さらに、お酒の様な危険ドラッグ による事故も増加しているので […]