3/31なぜオーケストラの日?呼ぶといくらかかる?

カテゴリ「 3月
2015.11.21
2018.03.14

この記事は約 3 分で読めます。

オーケストラって意外と

身近なんですよ。

 

例えば

SEAMOさんの

「マタアイマショウ」

 

ロンドンハーツで

狩野英孝さんが歌った

プロポーズソング

「未来へ」

 

等オーケストラは

よく歌とコラボしています。

 

とても感動的で

豪華な雰囲気になりますよね。

 

今回はそんなオーケストラの記念日や

費用についてまとめてみました。

 

オーケストラの日の由来

 

3月31日はオーケストラの日

とされています。

 

【331】

→【ミミイイ】

→【耳いい】

との語呂合わせが

由来となっています。

 

また、春休み期間中で親子揃っての

イベントにしやすいように、

平成19年に

「社会法人日本オーケストラ連盟」

が制定されました。

 

オーケストラの日には、

全国のオーケストラがそれぞれの地域で

様々なイベントを開催しています。

 

様々な楽器が楽しめるオーケストラは、

今ではクラシックだけではありません。

 

オーケストラの日には、

地元各地で3月23日~3月31日

にかけてコンサートを開催しています。

 

同盟している全国のオーケストラ団体の

26団体の中24団体が参加しています。

 

この「日本オーケストラ連盟」は、

長い歴史があります。

 

◇昭和39年

東京で

「東京オーケストラクラブ」結成

◇昭和43年

「日本交響楽団連結会議」改組

◇昭和47年

東京以外の各都市に

「日本交響楽団連結会議」

と相互交流を開始

さらに数か月後、

東京と地方の両団体が

「全日本オーケストラ連盟」結成

◇平成2年

任意団体が出来る

◇平成7年1月31日

「社会法人日本オーケストラ連盟」設立

 

日本でのオーケストラを広める活動は

大変長いですが、日本の

オーケストラ人口はまだまだ少ないです。

オーケストラの語源

 

オーケストラの名前自体にも由来があります。

 

それはさかのぼること

紀元前15世紀の古代ギリシャ。

 

円形状の古代ギリシャ劇の中心部を

【オルケストラ】

と呼ばれており、次第に楽団自体

その名で呼ばれるようになったのです。

 

近代的オーケストラのなごりは

マントハイム管弦楽団と言われています。

 

この楽団の構成が現代の

オーケストラの基本となりました。

 

そして日本に来たのは

マシュー・ペリーが黒船で来日した時。

 

2組の軍楽隊が同行し

アメリカの国家を合奏したのが、

「日本初の宗教音楽以外の洋楽」

と言われています。

 

今ではオーストリアの

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団や、

日本で歴史あるNHK交響楽団

等たくさんのオーケストラがあるのです。

 

昔は指揮者専門はいなかった?

 

オーケストラとは

指揮者・管弦楽団・管弦楽曲

弦楽器・管楽器・打楽器

木管楽器・金管楽器

からなるものです。

 

指揮者とは、オーケストラの

コントロールする事に関して

とても重要な役割です。

 

指揮を専門の職業として始まったのは、

15世紀よりかなり時は経ってからの

19世紀後半の事です。

 

それまでの指揮とはほとんど

作曲家自身が行っていたのです。

 

指揮専用は存在しなかったのでした。

 

今では当然のように指揮をとり、

大切なコントロールを行っていますね。

 

オーケストラっていくらかかる?

 

オーケストラの費用は

アマチュア、プロにもランク

があるので一概にいくらとは言えません。

 

一般人が呼ぶとすれば、

くらいで考えて下さい。

 

オーケストラの費用は基本的に

人数で価格が決まってきます。

 

◇オーケストラの費用

(※演奏時間:1時間)

ソロ(1人):7万

デゥオ(2人):9万

トリオ(3人):11万

カルテット(4人):13万

オーケストラ(10人):50万

オーケストラ(40人):150万

オーケストラ(最上級クラス):数億

 

1時間でこの価格!

 

最上級クラスになると

億越えするそうです。。。。。

 

そんなオーケストラ。

 

クラシックの他、ラテン音楽、ジャズ

からなされる演奏団体のため、

今も多くの方に親しまれるのだと思います。

 

オーケストラの楽しみ方は

それぞれたくさんあるので、

是非今後もオーケストラの

楽しさと癒しを感じてほしいと思います。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ