1/15はなぜいちごの日!?由来や超人気スイーツ更新日:2018年3月14日公開日:2015年10月9日1月冬 いちごは春が旬ですよねー そんないちごにも記念日があります。 知ってるよーと思うかもしれません。 しかしいちごの日は1/5、1/15、どっち? 今回はそんないちごの […] 続きを読む
1/14はなぜタロとジロの日!?由来と実話秘話も!更新日:2018年3月14日公開日:2015年10月8日1月冬 『タロとジロ』の話は、 1983年の日本映画『南極物語』 で広く知られるようになりました。 南極物語は南極観測隊員の苦悩と、 日本から同行した犬達の悲劇を描いています。 今回はそんなタロとジロ […] 続きを読む
1/13はなぜたばこの日!?由来,最新アイテムも!更新日:2018年3月14日公開日:2015年10月7日1月冬 最近禁煙風潮が強くなってきましたね。 それに伴い、マナーを守って たばこを吸う人が多くなり 良いと思います。 今回はそんなたばこの記念日や 最新たばこアイテム等まとめました。 続きを読む
1/9はなぜとんちの日!?由来は?とんち例も更新日:2018年3月14日公開日:2015年10月6日1月冬 とんちって面白いですよねー たまに雑学として披露すると 面白がられるのではないでしょうか。 さて、1月9日がとんちの日?? 発想力の高い方なら、なぜこの日が とんちの日かわかるか […] 続きを読む
1/8はなぜ外国郵便の日!?〒マークやポストの秘密更新日:2018年3月14日公開日:2015年10月3日1月冬 外国郵便の日?? 正月明けにそんな記念日が あったなんて知らないですよねー 今回は外国郵便の日がどんなのか という情報を送りたいと思います。 合わせて郵便の 色々な雑学もまとめま […] 続きを読む
年賀状を疎遠の相手送りたい!困った時の一言例文集更新日:2018年3月14日公開日:2015年10月3日1月冬 毎年、親しい相手に 年賀状を出していますか? 最近ではメールなどで済ませてしまう人が 多いのではないかと思います。 年賀状をもらうと新しい年を迎えた実感が 湧いてきますよね。 年 […] 続きを読む
2018年保存版!年賀状の定番から使える例文32選!!更新日:2018年3月13日公開日:2015年9月21日1月冬 毎年年末の最大のイベント!? 楽しくも悩まされる年賀状書き。 そろそろ年末に向けて準備する心構えを しなくてはならないですよね。 年末の忙しさに結局ぎりぎりまでかかって、 苦しみ […] 続きを読む
1月5日がシンデレラの日になった理由とは?シンデレラ秘話も!更新日:2018年3月13日公開日:2015年9月20日1月冬 ディズニープリンセスのお話 は素敵なものばかりですよね! ディズニープリンセス。 みなさんはどの話が好きでしょうか? 私は「不思議な国のアリス」が好きです。 ご存じ […] 続きを読む
鏡開きの「ぜんざい」「お汁粉」の違いとは?更新日:2018年3月13日公開日:2015年9月19日1月冬 お正月の鏡餅はいつ頃食べますか? それを知るには鏡開きを 知る必要があります。 仏様にお供えした鏡餅を下げ、 小さくして食べる事を 『鏡開き』 といいます。 仏様にお供えした物は […] 続きを読む
紅白なますの由来は?栗原はるみの人気レシピも!更新日:2018年3月13日公開日:2015年9月18日1月冬 『紅白なます』 って聞いたことありますか? 皆見たことあるけど、 これの名前を知らない。 といった方が多いと思います。 紅白と言うからには、おせち料理の どれかくらいまでは分かりますね。 &n […] 続きを読む