2/14はなぜバレンタインデー!?由来や考えた人は?

カテゴリ「 2月
2015.11.10
2018.03.14

この記事は約 3 分で読めます。

バレンタインデーって

当たり前にチョコレートあげますよね。

 

そんなバレンタインデーって

何でできたんでしょうか?

 

今回はバレンタインデー

についてまとめました。

 

バレンタインデーの由来

 

バレンタインデーはローマ時代の

出来事に由来してい説があります。

 

ローマ皇帝下では

兵士の自由結婚が禁止されていました。

 

結婚を望む若い兵士を

哀れに思ったバレンタイン司教が、

秘密に結婚させてあげました。

 

それは密告され、

処刑されてしまいました。

 

その処刑の日が2月14日であった

ことが由来となっています。

 

その日はローマ時代で

家庭と結婚の神とされる

女神・ユノ

の祝日でもあった為、

バレンタインデーとして男女の間で

カードを贈り合う風習が始まりました。

 

海外では恋人同士や普段仲のいい人へ、

感謝や愛情の気持ちをこめて

カードを贈るのが風習となっています。

 

そういった意味ではチョコレートより

花などが好まれているのも納得できます。

 

女性が好きな男性へ

チョコレートを送って愛を告白する

のは日本だけのようです。

 

日本のバレンタインデーはというと、

モロゾフが昭和11年に

広告を出したのがきっかけです。

 

その後デパートが宣伝をはじめ

徐々に定着し、今やバレンタイン商戦は

すごいことになっています。

 

純粋に愛の告白をする日だった

バレンタインデーです。

 

いつしか義理チョコなどが一般化し、

最近では自分へのご褒美として

高級なチョコを求める女性などで、

デパートのお菓子売り場は賑わっています。

 

ホワイトデーの由来は

バレンタインデーにの一ヶ月後。

 

バレンタイン司教が処刑された後

何があったのでしょうか?

⇒3/14はなぜホワイトデー!?

由来や考えた人は?

義理チョコの予算は?

 

義理チョコでは女性はいくら位の

チョコレートを買うのでしょうか?

 

質より量!

 

各社アンケートによると

500円前後のチョコ

が圧倒的に多いです。

 

10年位前に比べると、

義理チョコにかける金額が

減ってきた傾向があります。

 

女性社員でお金を出しあい、

男性社員に小分けのチョコを配る

という会社も少なくなってきています。

 

あるアンケートによると

義理チョコ反対派は7割以上とのことです。

 

「準備するお金と時間がもったいない」

「男性側がお返しに気を使わずに済む」

という心配りもあるようです。

 

義理チョコをばらまいて

高価なお返しをゲット!

 

というより、大事な取引先であったり、

直属の上司や仲のいい同僚に

感謝の気持ちを贈るといった

考え方が増えてきているのです。

 

義理チョコにお金をかける代わりに、

自分用にとびきり高級なチョコレート

を買うも年々増加しています。

 

本命チョコの予算は?

 

本命の場合は2000円前後

のチョコを買うという方が多いです。

 

しかしこちらも以前に比べると

金額が少なくなっているようです。

 

チョコに興味のない男性に

高級なチョコを買っても

違いが分からないのでは!?

という現実的な意見もちらほら聞かれます。

 

そういったところから、

男性が女性にチョコをプレゼントする

「逆チョコ」もじわじわと増えています。

 

その他に仲のいい女性同士で

チョコを贈り合う

「友チョコ」も若い女性に流行っています。

 

「友チョコ」は圧倒的に手作り派が多いです。

 

一緒に作ってコミュニケーションを

とる手段としているようです。

 

日本でのバレンタインデーは

時代によって様相が変わって

きているのがわかります。

 

むやみにチョコを配るのではなく、

本来の「感謝や愛や友情を伝える日」

という考え方が定着している

のではないでしょうか。

 

男性も女性も楽しい

バレンタインデーを過ごせるといいですね。

One Response to “2/14はなぜバレンタインデー!?由来や考えた人は?”

3/14はなぜホワイトデー!?由来や考えた人は? | 春夏秋冬 へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ