年金手帳って「市役所」で再発行するの?

カテゴリ「社会
2019.01.25

この記事は約 2 分で読めます。

年金手帳は「国民年金(厚生年金)の

被保険者であることを証明する手帳」です。

 

20歳以上であるなら、

1冊は交付されているはずですので

学生でも手元にあるはずのものです。

 

しかし、現代の日本の状況では、

「年金手帳を見たこともない」

という方も多く、

必要な段階になって再発行する方も多いです。

 

今回はそんな

年金手帳はどこで発行できるのか?

市役所で再発行できるのか?

などを見ていきたいと思います。

「年金手帳」自体が無い人もいる?

年金手帳は「健康保険」「厚生年金」の

加入が必要ですので、

会社に入社することが決まると、

その会社に一度提出します。

 

年金手帳は健康保険証と

一緒に返却されることが一般的ですが、

「そのまま保管してくれる会社」

も多いです。

 

というのは、年金手帳を

無くしてしまう方が多いからです。

 

会社にあるのに、

無くした!と誤解する人も多いので

気をつけましょう。

 

会社が年金手帳を預かってくれている場合は、

退社の際に返却されます。

 

ただし、退社の際でなくとも

希望すれば返却してくれるはずですので、

自分で管理したい場合は会社に申し出ましょう。

 

また、

20歳になるまでに公務員になった方は、

(高校卒業後に公務員になった方など)

「年金手帳が発行されていない」

場合もあります。

 

公務員は共済年金に加入しますから、

年金手帳が必要ないんです。

 

このような方が

年金手帳が必要になった場合は、

「基礎年金番号通知書」を再発行しましょう。

「年金手帳」の再発行場所は?

年金手帳を再発行するためには

「年金手帳再交付申請書」が必要です。

 

これは、再発行の申請場所である

「年金事務所」で取得できますが、

インターネットで

ダウンロードすることもできます。

 

この紙に必要事項を記入して

年金事務所に郵送すれば、

年金手帳の再発行ができますし

直接窓口で申請することもできます。

「年金手帳」の市役所での再発行方法は?

「年金事務所」は正直どこにあるのか

分かりにくいですよね。

 

そこで、

年金手帳は年金事務所だけではなく、

「市役所でも再発行可能」です。

 

ただし、市役所で発行できるのは

「国民年金に加入している方」だけです。

 

会社員の方で厚生年金に加入している方は、

年金事務所で申請しましょう。

 

国民年金に加入している方は、

例えば個人事業主や学生、

フリーターの方などです。

 

必要書類は、

・年金手帳再交付申請書

・身分証明書

・認印

・基礎年金番号

です。

 

基礎年金番号は、国民年金の方は

市役所の窓口で調べてもらうことができます。

 

また、誕生月に送られてくる

「年金定期便」にも記載されています。

 

どうでしたか?

会社の厚生年金の場合は「市役所」

で再発行できないので気をつけてくださいね。
 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ